Menu

もの忘れ外来のご案内

HOME  >   もの忘れ外来のご案内
もの忘れ外来のご案内

誰でも年齢とともに、人の名前が思い出せなくなったり、もの覚えがわるくなったりします。こうした「もの忘れ」は脳の老化によるものですが、認知症は「加齢によるもの忘れ」とは違い、脳の病気です。認知症が進行していくと、だんだんと理解する力や判断する力がなくなって、社会生活や日常生活に支障が出てくるようになります。
「最近少しおかしいかな?」「もの忘れ?」と感じることがありましたら、受診をお勧め致します。
認知症は、早期に発見・治療を行うことで症状を遅らせることができます。

「加齢によるもの忘れ」と「認知症によるもの忘れ」の違い

「加齢によるモノ忘れ」と「認知症によるモノ忘れ」は、なかなか判断が難しいと思います。少しでも、当てはまる症状がありましたらご相談ください。
症状にあわせた訪問

<加齢によるもの忘れ>

  • 忘れたことを自覚している
  • 名前など一部を忘れる
  • 日常生活には支障をきたさない
  • 症状はあまり変わらない

<認知症によるもの忘れ>

  • 忘れたことを自覚してない
  • 生活体験全体を忘れる
  • 日常生活に支障をきたす
  • 症状が進行する

中核症状とBPSD

認知症の症状は、大きく分けると“中核症状”と“BPSD”の2つがあります。
中核症状
中核症状は、脳の神経細胞が壊れることで起こる症状です。認知症は、脳の病気ですので、認知症になれば必ずこの中核症状があらわれます。
記憶障害、見当識障害、判断力の障害、実行機能障害、失語、失認、失行

BPSD(周辺症状、または行動・心理症状)
BPSD(周辺症状、または行動・心理症状)は、性格や過ごしてきた環境によって様々な症状が起こります。例えば、失敗した時にひどく落ち込み、焦燥が起きたりします。症状は、個々によって異なります。
徘徊、弄便(ろうべん)、食行動異常、拒否、幻覚と錯覚、睡眠障害、抑うつ、妄想、暴言・暴力、不安・焦燥
BPSD

診察日・完全予約制

初回診療の大まかな流れ

1.受 付
2.看護師による問診
3.諸検査
・血液検査 ・記憶力検査 ・頭部CT検査(クローバーホスピタルで行います)
4.診 察

担当医

篠原 裕希/しのはら ひろき

篠原 裕希/しのはら ひろき

理事長/一般内科 もの忘れ外来

資格
医学博士、認知症サポート医、外科認定医
趣味
読書:休日は1日中書店にいてもあきません /将棋:全盛期は三段の実力!今は落ちたかな? /阪神タイガースのファンです/おこのみ焼きが好きです
モットー
人の価値は困難に直面した時にいかに行動するかできまる。日々の修練はそのためにある

もの忘れ外来のご予約・お問合せ

水・土曜日 8:30~11:30
火・金曜日 8:30~12:30

クローバークリニック
クローバークリニック

クローバークリニック

住所:神奈川県藤沢市片瀬4-10-22
外来 0466-22-5110

最寄り駅:JR・江ノ電 湘南海岸公園駅より徒歩1分/小田急線 片瀬江ノ島駅より徒歩約8分

Copyright (c) All Rights Reserved.