患者様・ご家族様の思いに寄り添った、多職種協同によるきめ細やかなケアを提供し、地域の皆様から“えらばれる”病院づくりを目指しています。
看護部長のあいさつ
副院長兼看護部長 古川 幸代
医療法人篠原湘南クリニッククローバーホスピタル看護部のホームページをご覧いただきありがとうございます。
篠原湘南クリニックグループは地域密着型の医療機関として、1988年より在宅診療、訪問看護、老人介護保険施設、有料老人ホームなどを展開してきました。
クローバーホスピタルは2004年、「在宅療養支援病院」として、急性期医療と在宅医療を繋ぐ役割と在宅医療のバックアップをミッションに開設されました。
私たちは看護部理念として掲げている「地域でも病院でも自律した生活ができる」ように、多職種はもとより地域との「繋ぎ役」となれるよう取り組んでいます。
クローバーの四つ葉の意味は「Heart/Health/Hope/Happiness」だそうです。クローバーグループはこの四つの葉にもう一つの意味を込めました。「患者の幸せ/ご家族の幸せ/地域の幸せ/スタッフの幸せ」です。
私たちは患者様、ご家族、地域の方々、そして働く職員からも選ばれる病院を目指し、多職種が連携し、チーム医療を推進しています。
看護部理念
高齢者・障がいを持った患者様が、地域でも病院でも自律した生活ができるよう支援します
基本方針
- 患者様の持てる力を可能な限り引き出し、日常生活の自立に向けた援助を行う
- 患者様の意思を尊重し、患者様の意思決定のアドボケイトの役割を果たす
- 地域資源を理解し、院内多職種連携はもとより、院外職員との連携を図る
- 患者様に適切な援助・支援ができるために、自己研鑽をする
- 職員がやりがいある看護・介護ができる職場環境にする
看護部年度目標
2025年度看護部目標
- 1.安心・安全で質の高い看護・介護を提供する
1) 安全・感染対策を遵守する
2) 身体的拘束最小化に努める
3) 接遇を意識した言動・行動をする
- 2.共育体制の構築
1)クローバーラダー・新卒教育・外国人介護士教育体制の再構築を行う
2)倫理感の醸成を図る
3)多職種連携を推進し、充実した退院支援を実践する
- 3.職員満足度の向上
1)心理的安全性のある職場環境を作る
2)働き続けられる職場環境を構築する
- 4.リノベーション・病床機能変更に対応し看護の視点で、病院経営に参画する
1)部署・委員会に必要な診療報酬上の要件をクリアする
2)物品の定数を見直し適正管理する
3)時間管理を行い適正な時間外勤務管理を行う
看護師タイムスケジュール
【日勤】 |
8:30 |
出勤・部署朝礼・申し送り |
8:45 |
ラウンド・検温・ケア(排泄・経管栄養)・検査・多職種カンファレンスなど |
12:00 |
昼食(看護師は交代で休憩時間) |
13:00 |
ラウンド・カンファレンス・家族指導・ケア(排泄・経管栄養)など |
17:00 |
申し送り・夕食準備など |
17:30 |
退勤 |
|
【夜勤】 |
17:00 |
出勤・申し送り |
17:15 |
ラウンド・夕食準備 |
18:00 |
夕食 |
19:00 |
イブニングケア・排泄介助・消灯準備・ラウンド |
21:00 |
消灯・コール対応・体位変換などのケア |
23:00 |
看護師は交代で仮眠(2時間) |
6:00 |
モーニングケア・排泄介助・経管栄養・必要時検温 |
7:00 |
朝食準備 |
8:00 |
朝食 |
8:30 |
申し送り・朝食片付け・記録 |
9:00 |
退勤 |
教育理念
法人及び病院の理念、看護部の理念に基づき、豊かな人間性や感性、倫理観、自立性を育み幅広く実践できる人材を育成する
教育目的
- 1) 専門的知識・技術・判断力を習得する
2) 医療チームの一員としての役割と責任を自覚し連帯する
3) 豊かな人間性・感性を磨く
教育目標
- 1) 専門的知識を持ち根拠のある看護・介護を実践する
2) 患者の個別性を考えたケアを実践する
3) 主体的に学び自己研鑽する
4) 病棟(部署)の特殊性を理解する
5) 患者を支える医療チームの一員として法人内・地域で多職種と連携を図る
キャリアラダー
Copyright (c) All Rights Reserved.